旗/トロフィー・カップ・記念品
校旗・団体旗・優勝旗は会社、学校、町会など、各団体には無くてはならないシンボル。
刺繍の糸目がつくりだす優美・力強さが、より一層シンボルを引き立てます。
刺繍の糸目がつくりだす優美・力強さが、より一層シンボルを引き立てます。
旗部材について
フレンジ
旗の三方(棒に取り付ける側以外の三辺)に付ける房のことを言います。フレンジは、素材、形も多種類の為色々な組み合わせが出来ます。また、旗の格、地域によっても仕様が異なりますので、詳細にご相談させていただきます。
フレンジの種類
色は、金色もしくは黄色が主で紫や黒もあります。素材としましては、本金糸、上改良金糸、改良金糸、人絹(ゴールド・オレンジ)があります。ホタルというキラキラした金糸入もあります。
色は、金色もしくは黄色が主で紫や黒もあります。素材としましては、本金糸、上改良金糸、改良金糸、人絹(ゴールド・オレンジ)があります。ホタルというキラキラした金糸入もあります。
人絹(ゴールド)


人絹(オレンジ)


敬弔用


本金糸


上改良金糸


改良金糸


通常(ホタル無し)


ホタル入り


形状は、四段七宝、二重別七宝、二段七宝、全茶真田付人絹平糸、リリアンがあり、旗生地を挟み込んでミシン止めに出来る真田付があります。
真田がついていないフレンジは手まつりとなり高級です。またフレンジに平行して縫付ける平モールがあります。
真田がついていないフレンジは手まつりとなり高級です。またフレンジに平行して縫付ける平モールがあります。
四段七宝 平モール付


真田付四段七宝


真田付四段七宝 平モール付


二重別七宝平モール付


真田付二段七宝


全茶真田付人絹平糸9cm・6cm


リリアン


まずはお問い合わせください
熟練の刺繍職人が、ご予算にあった最適な加工方法を提案させていただきます。
なお、当ホームページに、裏加工(ワッペンの取り付け方法)、生地サンプル、
書体サンプルを載せてありますので、
お問い合わせの際ご指定があればお申し付けください。
なお、当ホームページに、裏加工(ワッペンの取り付け方法)、生地サンプル、
書体サンプルを載せてありますので、
お問い合わせの際ご指定があればお申し付けください。
お電話でのお問い合わせはこちら

03-3845-3311

03-3843-5458
営業時間:平日 9:00〜18:00
(12:00〜13:00 昼休み)/土日祝休業
(12:00〜13:00 昼休み)/土日祝休業